2012/12/31
FW GUNDAM CONVERGE 8 Gp-01Fb 完成
FW GUNDAM CONVERGE 8 Gp-01を改造してGp-01Fbにしました。
たまたま手元にあったガシャポン戦士NEXTのGp-01Fbとサイズが合いそうなので、いっちょ、、と思いましたが、足の方は自作しないといけないため、なかなかの改造になりました。
でも、市販されていないラインナップを作成するのは楽しいですね

このように赤でハイライトした部分がガシャポン戦士NEXTの部品を加工した部分。
青でハイライトした部分が自作した部分です。
さらに足や首や肩の取付角度を調整したり、腰や手首、腕の関節軸を増やしたりして、
プロポーションも変更しました







バーニアの内外で塗り分け、奥に金属パーツをセット
フルバーニアンだけあって他にもノズルが多く他の部分も金属部品などでチマチマと

ノーマル状態との比較です
サークルで囲った部分はFbへの改造以外のディティールアップ部分です

【改修箇所】
■頭部
アンテナを鋭く整形
フェースを小型化し奥に移動
ツインアイにミラーシート
バルカンを極小金属部品に置き換え
首の取り付け角度を変更し、アゴを引けるようにしました
頭頂部前後のセンサー部はホログラムシートをセット
■胴
肩の取り付け角度を変更し、胸を張ったような状態になるようにしました
首左右のセンサー部(?)にホログラムシートをセット
胸のダクト部分をFb仕様に改修
■腕
肩はNextから流用
肩から腕への間接を切断し、回転軸を追加
前腕先端のセンサー??部分に精密金属部品をセット
■腰
腰を回転できるように軸を追加
腰の左右、前後アーマーはNextから流用
(前アーマーはサイズが小さく感じたので左右1mmずつ延長し大型化)
フンドシ部分上部と前アーマー上部に丸ボタン状の市販パーツをセット
■脚
脚をガバっと開いた状態にするために股関節角度を変更
ひざアーマーの上部に○市販モールド部品追加
すね~スリッパをFbの形状にパテ、プラ板などで改造
■武器、その他
ランドセルをNextから流用
大型ノズルを市販パーツと換装、ノズル内部に金属パーツをセット
小型ノズルを金属極小パーツで再現
サーベル先端にアンテナ状ディティールを追加
シールドのバー3か所をプラ棒に置き換え

製作途中画像

ディスプレイスタンドも作製しました
ベースはウッド+ペイント(つや消し)、トップはプラ(光沢)です

やっと3Gから5に変更しました
製作過程はこちらから>>
いつも最後まで見ていただいて感謝です
それではみなさま、2013年もよろしくー