2006/08/06

知り合いに「ちょっと丸くなったねえ、、」、、だと?
そうなんす。確かにイスキアに行ったときの写真見たら、どの顔も笑ってるんですが、なんか丸い、、。先日やったTV会議の自分の画像も丸かった。
さてさて、そのイスキア島ですが、先週末2泊で行ってきました(もう、どのイタリア人も「日本人はせっかちだ」、、、だと~!?)
で、話題の easyJetで行ったのですが、機体もまんまZplusだし安くていいんですが(ものによったらミラノーロンドン3ユーロとかある)これがめちゃめちゃ出発が遅れる、、今回は往復で4時間の遅れ、、。やれやれ、、。着陸したら機内中大拍手だし、、。しかし到着したナポリの雰囲気といったら、、。いやいや、前々からイタリアと大阪ってなんか似てる?なんて思ってましたが、ナポリは新世界そのもの。もうなんか、、くちゃくちゃな感じ。そしてどいつもこいつも自分のカバンを見てる感じ、、。
しかし、帰りにその料理のうまさに面食らうことになるわけですが、、。
ナポリの港からイスキア島に行くわけです。ほら、カプリ島って聞いたことがないですか?今回はその隣の島です。
しかしですね、小舟(バルカ)を借りて島を回ったのですが、周りのヨットの美しさにビビりましたよ、もう、目が緩んで緩んで(かなりの船酔いに参ってたせいもある)仕方がない。そしてその船にのってバカンスを過ごすその優雅さに、、。なんかね、彼らは3週間くらい毎日船に乗って海に出て、船でしか行けない場所で泳いで、昼は船でしか行けないレストランで毎年会うおなじみの仲間と楽しい時間を過ごして、夜は港の激ウマレストランに横付けして、、、
なんじゃそりゃ?(あ、声に出しちゃった、、)
僕も休憩や食事の度にロケーションにこだわって酒をぱかぱか飲んで優雅やねえ、、などといってましたが、もう、せっかくやから楽しまなきゃと考えてる時点でバカンス失格なのではと、いや、だったのではと今思うわけです。
本当にリフレッシュしないとバカンスの意味がない。そして前にも書きましたが、リフレッシュするためには、普段と違う環境で2週間リラックスして過ごさないと体ってものはリフレッシュするものではない、、とイタリア人が言ってましたが、、とすると、僕は今回はもちろんのこと、15年くらいリフレッシュしてないっすよ、いやリフレッシュしたことないっすよ。あれれ、、?
来週まだミラノに残ってる人は「お金がない」か「忙しい」可哀想な人、、らしい。僕はもう一仕事やってその週末から日本に行くわけですが、リラックス出来るでしょうか?
イタリア人をうならせる休暇を過ごせるでしょうか?
おみやげのサラミは税関で引っかかることなく通過出来るでしょうか?


