2006/12/31
来年もよろしく

ちょっと早いのですが、年末年始はバタバタなので、いまのうちにご挨拶を。
非常に立ち位置の微妙な「プラモを作らないmat modeling service」を今年5月から始めたのですが、皆様のおかげで細々とですが続ける事ができました。来年もこの調子でやっていきますので、よろしければ!
さてさて、昨日お話ししたMG-Zetaです。
http://www.geocities.jp/matmat825/mg-zeta/mg-z.html
ちょうど4年前の作品ですね。
まさか当時はver.2.0なるキットが発売されるとは思いませんでした。そして今そのキットをミラノで作っているとは、、。
このキットは間接こそ甘いもののver.2.0より好きだなあ。
このころは「mat modeling serviceの作品ってなに?」という良くわからないことを考えていて、ぐるぐるしていた時期でした(趣味なのに、、)このZでは何点か「えい!」と思い切った事をしてみました。その事が縁でpapamodelerさんとも知り合いになれ、さらにネットでの交流が広がって行きました。ちょっと忘れられない作品です。
今改めて画像を良く見ると、ホント色んな事やってる、、フンドシ(?)の裏に飛行機の脚のようなシリンダーっぽいパーツを埋め込んだり、間接フレームのディティール増し、肩や腹部のフレーム追加、、などなど、、頑張ってるなあ。この作品も元気でやってるかなあ、、。
ではみなさま良いお年を!
