2007/01/07
というわけで、年始から4泊でシチリア島に行ってきました。今回最大の難関は行きのフライト。
朝7時出発となれば、5時には家を出ないといけないという事、前日はほとんど眠れずOK Goのビデオなんか見ながら年越し+そのままGO(その結果ずっとOK Goが頭にこびりついて、、)
今回も前回のイスキア島でのハプニングに懲りずに一人4000円という安さに負けてイージージェットで、、当然ですが無事にフライト。シチリア島(パレルモ)に到着。現地で車を借りて(ランチャ・イプシロン)アグリジェンとへGO。さすがにねむいわ。
しかしザ世界遺産を目の当たりにして眠気もふきとぶ。でもBGMはOK Go、、。

ちなみにOK Go
href="http://www.myspace.com/okgo">OK Go Dancing In The Backyard Buy the A Million Ways video at iTunes.その後はホテルにチェックイン。ほぼ島を1/3周しましたよ、、。
で、小休止後、電話で予約して最寄りの街トラーパニのリストランテへ、、。
シチリアの街中の運転、、マジでこわい。日本から来てレンタカーというのは
全くおすすめできません。左ハン、マニュアル、右側通行、狙ったかのようにして飛び出てくる車、人、、(恐)でも料理は最高。

、、、、、な調子で旅行記なんか書いてどうするよ?あ、そうだった、次回のイタリア語のレッスンの時にその行程を言うんだった、、続けます。
2日目は東のチェファルーへ
写真の海岸奥の崖沿いの街がチェファルー。美しい。
でも子供にとっちゃ、砂浜の方がうれしい。毎日どこかの砂浜に行く羽目に、、。
でも風がメチャクチャ強い。

どの街にも中心にはドウオーモがあります。

で3日目は空中都市エリーチェへ。標高700mの台地の都市です。
こんな城を見てオーラバトラーのプラモとデジタル合成したいなどと考えているあたり、かすかに残ったモデラーの良心(?)が

こんなプレゼピオ(キリスト誕生の情景模型)がクリスマス前後はイタリアのあちこちで見られます。モデラー的視点の一枚。

これがエリーチェのリストランテで食べた今回の旅行最高の一皿、、だと妻が(食べ終わってから)言ってた、、。

この日のホテルからの夕日は綺麗でした、と妻が(見終わってから)言ってた。

3日目は高速船でファビニアナ島へ、

今回ずーっと思ってたのだが、やはりこの島は春~秋が最高やね。
夏の景色をどうしても想像してしまう、、。
とはいえかわいい小船達

ん?なになに?この車?

リモーネのソルベ。

という感じの旅行でした。とにかく何のトラブルもなく帰宅できた事に感謝!
今回ヒットだったのは持って行ったローマ人の物語という文庫本。「ハンニバル戦記」の章が大当たり。正にシチリアを舞台にした物語でした。
歴史物を現地で読む、、これはハマる。
それと最後にコメントして頂いた、おやじんさん、keitaさん、すず虫さん(おひさしぶりです!)ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

<< prego!