2009/11/29
各ノズルをちまちま
まだまだ続くよユニコーン土曜朝の成果はというと、、

こんなのをちまちまとプラ版で作っとりました。
あー細かい。
あれ?これ、金太郎飴方式で作ったほうがよかった?

何かというと、ふくらはぎのノズルです。
ノーマルでは右のように少々だるく、底面も抜けてません
これは仕上げが大変になりそうだったので、いっそ、、、
左は試しに置いてみたところ。
サイズも良好なので、このセンで行こう。
整形後の画像はこのエントリー最後に

、、でそんなことをすると、腰サイドアーマーのダクトも気になる循環。
ええいやっとけ!(右改修後)

、、で、そうなると腰リアアーマーのサブノズルも気になる、、。
ええい!
これは左側が改修後(そろえとけ!)

集めるとこんな感じ。
効果はある、、よね?
肩のノズルもやっとかんとね。
ところで、HJや伝ホのMGユニコーン作例ってどんなものだったのだろうか?
必須改修箇所があったりして、
もっと簡単に改修できるノウハウがあったりして、
この辺も完成後のお楽しみにしよう。