2010/04/30
プラモサイトですが
いやいや、友人と近所の川にイワナつりに出かけましたよ僕ら世代の子供の頃は釣りかプラモか野球か?という感じでしたが、僕はその全部やってました。
でも釣りと言ってもせいぜい淀川水系でしたので、イワナといえばまさにアイドル。
ましてや「釣りキチ三平」にみる背中に角を生やしたイワナなんて、、、。
で、昨年から今住んでいる近所(それも用水路でも)ヤマメやイワナが釣れると聞いてはいたものの、一緒に行けるような友人もいなかったのでパスしてましたが、ついにGWでデビューですよ。
昨日は朝から雨+雷で一旦中止になったものの、昼から快晴へ一転。川もごく近所なので、行くことに。
で、どーん

そんで、どーん

あこがれのイワナが2匹、、、昨夜みた劇場版グレンラガン螺巌編につづくこの魂の揺さぶられよう、、。
今回は一緒に行った友人に車運転してもらって、ポイントを教えてもらって、餌も川からとってもらって、ゴム長借りて、自分の背中に引っ掛けた針をとってもらって、、という何様?な釣行でしたが、、、
ほんとに嬉しい。
もう自分、GW終わってもいい。
今日上州屋に行って、必要なものを揃えて、また行く。絶対行く。
釣りながらのTwitterも面白かった。これもiPhone川に落とすまでやりたい。
ただ、プラモもこれも早朝でかぶるんだよなあ、、。
で、今年はミラノで盗まれた自転車も買い直したい。乗りたい。
どうしょ? 子供のときはどうやって両立させてたっけ?
自転車乗って釣りに行けばいいか?でもプラモは、、
なんか退行してる?