追加作業があったんです

IMG_0515_20100628221231.jpg

こんな言い訳してるヒマがあったらさっさと撮影せんかい?
もっともです。
この週末の追加作業をここに記すとですね、、

・手のバランスがどうしても納得できずMGユニコーン用のHDMを購入(いまさら!)。
右手ライフル用(ライフルと手は固定)と左右握り手、左サーベル持ち手(サーベルも追加で1本作成して手に固定)を作成
・ディスプレイスタンドを作り直し 特に支持棒を直径4mmにアップ
・グレネードガン(スクラッチ)先端につけるセンサー(バズーカから移植)が紛失!(いたた)予備のバズーカから再制作(←これデカール付きなのでフル工程ですよ、とほほ)
・頬当の長さを延長してたのですが、ノーマルのバランスもよく思えてきたので予備パーツから再制作(←これもデカール付きなのでフル工程ですよ、ははは)結果どちらでもいけます。

とまあ、こんな感じで必要に迫られたり、悔いを残さないためだったり、、。

で、日曜正午には全部完璧に完成してスタンドにアップ!大迫力!感動!

撮影は部屋が遮光できず、暗くなってからしかできないので、この完成品を見たいとTwitterでコメントくれた近所の友人夫婦を招き、完成品をサカナに談笑、しかもこの日はダイエットで年初目標体重の65kgを達成したので、ビール解除!二重の喜びについつい飲んでしまった

日も暮れたがそんな状態ではこの複雑怪奇なモデルの撮影など危なっかしくてできるわけもなく、、、、

雨も降ってて湿度も高かったし(←塗装じゃないから関係ない?)

そんなことがありましたよ。

完成したけど

えーーーー、、っと。
夕方から近所の友人がこのユニコーンを見に来てくれて、
飲んでしまったので、今日の撮影大会は中止になりました。

ごめんね。

(↑これ書くのでせいいっぱい、、)

完成した

DSC_0006-01.jpg

試し撮りで最終チェック
あ、背面シールドが天地逆、、
来週末は撮影大会です

さてさて、、もう少し。

ご無沙汰してます。
制作は週末の早朝限定ながらコツコツ進めてまして、トップコートまで終了し、只今アッセンブル工程ですよ。
2次部品を組み付けたり、パーツを仕上げながらの組み立てなので時間がかかりますが、この工程はホントに楽しい。

IMG_0499.jpg

膨大なパーツが組み上がり、パーツを入れていた箱がどんどんカラになっていく様は爽快でした。
今回はカラーリングもいい感じにできたので、サイコフレームの仕上げなどは、
全体アップ時のお楽しみと言うことで、今朝はここまで。
完成直前の軽い興奮状態の中、これから松本に遊びに行きまーす。

デストロイド・トマホークの目はどこに

デストロイド・トマホークの顔を見たときに、トカゲのような顔に見えるか(つまり頭のバルカンが目に見える)、パワードスーツのように見えるか(つまり先のトカゲの口部分がセンサーアイに見える)で子供と少し議論したのですが、僕には子供のときからどうやっても前者(トカゲの顔)にしか見えない。どうやっても。
一方、子供は後者。ほら?ここが目で、トカゲに見えないか?と聞かれて爆笑してる。
ああ、うらやましい。僕より10倍カッコよく見えてるってことだよ。それは。
それでも昔↓のキットは買いましたよ。ああ、懐かしい絵だなあ、、。

1721107_507405.jpg

さてさて、MGフルアーマーユニコーンですが、塗装、スミ入れが終わって、今デカール貼ってます。ここからはイッキに完成まで行けそうな気がします。
来週末はそれなりの報告ができそうですよー。