こんな感じで


コンバージのバンシィ完成
DSC_0007_20120728161742.jpg
コレはただ今撮影中

DSC_0009_20120728161741.jpg
で、Twitterでも話したとおりベースジャバーもつくるよね。
作ってる方はははんというところですが、後ハメ加工をしてコクピット左右のユニットを左右入れ替えると、コクピット横にトラス状の穴が出現して、モウケタ感じに!
図に乗って窓もくり抜きうすうす加工
翼もうすうす、ダクト類もうすうす。
ダクト底面は全てくり抜いたのでどうしてやろうかと、、。

DSC_0013_20120728161740.jpg
後ろのノズルの底面もくり抜き、バーニアを仕込みました。

これにRG Mk2を乗せようかと思っていたんですが、ちょっと違うようで、
うーーん、、。
今回のエントリーを俯瞰で見ると、ベースじジャバーにコンバーじのバンシィが乗ってるようじゃないですか。
大きさがぜんぜん違うのに。