2014/06/28
TgT オフに持ち込むギラズール
次週末の次週のTgT オフ(東信ガンプラ友の会=凄腕モデラーの集い)にお邪魔する機会でお披露目のギラズール(ver.ギルボア機になったりなかったり)Twitterではちょくちょく進捗をアップしていたんですが、こんな感じに焼き上がりました。

ギルボア機は頭部にアンテナが付いてるのですが、破損を恐れてver.アンテナなしで過ごしております。

パイピングはAKIRAというか大友克洋リスペクト!

背面のタンク接続基部はFAユニコーンのプロペラントタンク基部の流用。このスケルトン感が狙い。
なんつーか、画像化して感じた事は、完成してしばらくたったせいか、細かいホコリがひどい!(⬅そこ?)溶剤で洗浄して再撮影だ!
、、の前にTgTメンバーに見てもらおっと。直接完成品を見てもらえる機会は貴重ですよね。
オフ後にまたきちんと画像アップしますね。
制作初期にも書きましたが、今回は弁天シンジケートさんのサイコ・ズールにジェネレートされての作製になりました。特にバーニアのセラミック的な表現はショックで真似しちゃいました。
勝手にリンク、弁天シンジケートさん>>http://bensyndi.web.fc2.com
この無機質な感じがたまらんです。

あ、モノアイが写ってる画像がない、、本アップでまた、、。
ところでこのご時世、松本に大型模型店がオープンしましたよ!この奇跡!明日行ってみます。