2019/02/24
今この模型が机にある喜びを
今週末も制作しましたよ。前回のエントリーでサフ一色になりましたが、表面やハッチ内部のメカ部分にディテールを加えるといつの間にかこんな感じになりました、、が、見栄え的には間違え探し的になるので、今週末は制作の進捗というより、僕がこの模型ができつつあるのがどれだけ嬉しいかを画像で表現してみようと、

、、みようと思いましたが、うーーん、、ですね。
週末の制作終わって、散らかった机の上を片付けて、制作途中のユニットを組み立てて、「カラン」(←ウイスキーのロック状態)で、おお、あ、比較に気に入りのビルドバーニングを引っ張り出して、いつもの撮影ブースではないところで撮影。の図です。
ディテール的には最近の好きなRX-78系のディテールを横目で見つつ、How to Build GUNDAM2表紙のイメージは付かず離れず、泣かせるかっこいい模型とは??と試行錯誤をしてますが、基本「自分が気持ちいいものができればOK」という制作スタイルなので、とんでもなく自分にとって気持ちいいものが週末ごと加速度つけて卓上に更新される感じです。
つまり一言で言うと模型的には「絶好調」です。楽しくて仕方がない。
一方で、ちょっと気になる感じでiPadに写ってしまったのは「LIFE!」。最も好きな映画の一つですが、仕事のマネージャー業がしんどい時、ついつい見て勇気をもらいます。
模型と映画、ダブルで勇気をもらって、来週もいくぜ!
明日はモデグラの発売日だし。