2010/05/05
SDユニコーンガンダム完成(最終決戦仕様)
お待たせしました。やっと完成のSDユニコーンガンダムとユニコーンヘッドディスプレイベース(ヘッドディスプレイベースはこの次のエントリーに分けてアップしました>>)最終決戦といえばバズーカ2丁でしょう?、、ということで、フルアーマー状態で出撃して、
大型プロペラントタンクを切り離し、ビームガトリングガンを撃ち尽くした状態のフルアーマーユニコーンガンダムです(苦しー)
そんなことでSDユニコーンガンダムX1個、HGUCユニコーンガンダムX2個、HGUCユニコーンガンダム・デストロイモードX2個、HGUCスタークジェガンX1個のミキシングモデルであります












サイコフレームは透明な素材感を生かし、蛍光カラーやクリアコートで調整
ガンダムデカール HGUCユニコーン用とVガンダム用使用


バックパックやリアアーマーは、脚や頭部などと干渉しないように取り付け角度を変更

額のアンテナ基部(グレー部分)は新造
バルカン砲口を開口+精密金属部品
フェイスパーツの目の上を削り、奥にレイアウトし、精悍な表情にしています


SDユニコーンノーマルとの比較

足裏スラスター、内部サイコフレーム新造
ノズルふち薄々処理、底面に精密金属部品
足首先端延長、足裏肉抜き穴をエポキシパテで埋め、グレー2色で塗り分け
リアアーマー裏を塞ぎ、モールド追加
リアアーマーのダクトが閉じてモールドが甘かったので開口し、フィンを新造(2箇所)

肩先のダクトはHGUCから移植し、基部をエポキシパテで新造、フィンを極薄プラ板で新造
肩先横長凹部に波板プラ板で新造したダクトを埋め
肩先アーマーの肉抜き穴をエポキシパテで埋め

首横の左右のセンサー(?)がSDにはなかったのでHGUCのキットから加工して移植
肩はSDキットをベースに、肩口フレーム部分をHGUCから移植

フロント/リアアーマー裏を塞ぎ、モールド追加
サイドアーマーのダクトが閉じてモールドが甘かったので開口し、フィンを新造(4箇所)

バズーカは軸を短縮して使用、先端砲口は精密金属部品、同先端センサー部は市販透明レンズ処理
ミサイルポッド大側面モールドは全て整面後に新造
ミサイルポッド小はフルスクラッチを複製したもの。ミサイル部は市販パーツの組み合わせ
センサー部はホログラムシート

バズーカ後端のマガジンは赤で塗り分け+精密金属部品

シールド裏面も塗り分けx3個 細切りクロームシート4箇所x3個、、。

ビームライフルも塗り分けました。MGとちがって地味にマスキングが大変でした。
センサー部にはホログラムシート、銃口のくびれに細切りクロームシート

ユニコーンヘッドディスプレイベースの完成画像はこちら(前回のエントリー)>>http://matmat825.blog69.fc2.com/blog-entry-485.html
製作過程を通しでご覧になりたい方はこちらから>>http://matmat825.blog69.fc2.com/category16-1.html
コメント
2012/02/13 00:21 by name URL 編集
2012/02/12 21:52 by name URL 編集
2012/02/12 19:26 by name URL 編集
2012/02/12 17:09 by name URL 編集
2012/02/12 14:58 by name URL 編集
2012/02/12 12:48 by name URL 編集
2012/02/09 16:13 by synjutkxqde URL 編集
2012/02/08 03:11 by TxSySTSON URL 編集
2012/02/07 19:04 by IOcmnfnAr URL 編集
2012/02/07 15:07 by qYTtnYAT URL 編集
2012/02/07 11:11 by WyrWixbCnfKOf URL 編集
2012/01/10 10:51 by tmikcx URL 編集
2011/12/26 02:34 by afhftjcfag URL 編集
2011/12/15 09:55 by mmkslwomgga URL 編集
2011/12/08 17:03 by cxewdfq URL 編集
承認待ちコメント
2011/02/24 23:22 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/25 00:00 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/22 16:49 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/19 11:35 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/19 11:01 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/19 10:29 by 編集
承認待ちコメント
2011/01/19 09:58 by 編集
ご無沙汰してます。モデサミは楽しかったですねえ、、(遠い目)
SDはMSのかっこよさを凝縮したようなものですから楽しいですよ。
特にHGやその他パーツを駆使する大人モデリングとの組み合わせは最高です。
ガチャガチャのSDも本気でやると楽しいですよ。
やりましょう!
ti0719さん
こんにちは。わざわざ再コメありがとうございます
ti0719さんはすでにti0719さんのスタイルがあるなあとモデサミの時に感じましたよ。さらに、あのモデサミでのti0719さんの作品群の横にフリーダムを置くと、これはシャレにならん、、とも感じました。
SDフリーダムを作ったときは、SDもそれほど制作ノウハウがあったわけではないので、独自性は容易に出せたのですが、今現在は多くのノウハウが浸透してますので独自性を出すのは困難です。それよりも楽しめてるかどうかの方が今は大切になってきてる気がします。
今回のユニコーンでは制作構想から撮影までSDユニコーンを作った誰よりも楽しめた自信はありますが、それは自分にしかわからないこと。で、それこそがこの趣味の醍醐味かなあと感じています。
あ、安曇野は最高ですよ。これで模型屋が近くにあったら言うこと無し。
2010/05/09 13:38 by mat URL 編集
SDを作製するきっかけとなったフリーダム。初めて拝見した時の衝撃は忘れられません。
それからSDを作製し続けて、なんとなく自分のスタイルが見えてきたかもなぁと思い始めた今日この頃、今回SDユニコーンを拝見し、再び衝撃を受けています。
いかに基本工作が大事か、作品に愛情を込めるということがどういう事なのかがmatさんの作品とブログを拝見して感じているしだいです(抽象的ですみません)。
フリーダム当時より、SDが全般的に大型化、等身も2.5頭身から3頭身、3.5頭身と上がってきているので、よりmatさんの技術が的確に反映されやすくなり、素晴らしい作品になっていると感じました。
そうそう、matさんは安曇野なんですか?
学生の頃よく行きました。大王わさび農園や道祖神などなど。
Twitterを拝見し、懐かしくなりました。
長文になり、すみません。
2010/05/07 21:50 by ti0719 URL 編集
あ あ 違った モデサミ以来です スミマセン(^^;
書き込もう書き込もうとタイミングを見計らっていたら…
ウチのトコ来て頂いて すんません。
SDユニコーン完成お疲れ様です。
いや~ SDなのにカッコイイって…流石です。
matさん、keitaさんの造るSD見てたら、SDのキットって、ノーマル頭身のMSよりかっこいいんじゃないかと勘違いしてしまい自分でもSD作りたくなってきますわ。
あ あと、勝手にウチのブログリストにリンクしてこっそり覗きにきてました
m(_ _)m
2010/05/07 16:04 by Takuya URL 編集
初めまして!コメントありがとうございます。
感動は大げさですよ、、。でも嬉しいです。
これからもよろしくお願いします
ti0719さん
毎度です
会社でこんなもの見ちゃダメですって(笑)
しかも小さくても踊っちゃダメですよ、、。
作業時間はかつてのSDフリーダムを楽に超えてますが、
インパクトはそれと比較してどうだったでしょうか?
新しいことをやっていきたいので、むしろそちらの方が気になります。
うぃんすとんさん、
初めまして!SDユニコーン買いましたか。
素でもカッコいいキットですよね。俯瞰アングルで見たときが最高です。
そろそろ本編DVDも見ないといけないですね(←まだ見てない)
これからもよろしくお願いいたします
乙刃さん
初めまして!
いつも見ていただきありがとうございます
しかも何も作ってなかったミラノ時代まで、、。
今回乙刃さんをはじめ、Twitterでもよく「このSDユニコーンこそ復帰作」、、というコメントを頂きました。
なにか大きなヒントを貰った気がします
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
2010/05/07 13:27 by mat URL 編集
初めてコメントさせていただきます。
遠い昔(?w)matさんのプロヴィデンスに魅了され、以後毎日更新チェックをさせていただいておりました。
ガンプラネタの少なかった海外出張時のブログも欠かさず拝見させていただいておりました。
そして本日、このSDユニコーンを観させていただいて
matさん帰ってキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
と感動しての初コメントですw
SDなのにこの密度、美しさ。
これぞmatさんだと思いました。
私もmatさんのような作風を目指しているのですが、なかなかですw
これからも応援してますのでドンドン作品アップされることを望みます。
長文失礼いたしました((。´・ω・)。´_ _))ペコ
2010/05/06 20:09 by 乙刃 URL 編集
ブログ拝見してました。思わずSDユニコーン私も買っちゃいました。
本編よりもかっこいいのではないでしょうか?w
私も嫁の目を盗んで落札狙おうかと・・・
2010/05/06 16:44 by うぃんすとん URL 編集
完成おめでとうございます!
拝見して、すげーすげーと小躍りしてしまいました。
精密感と正確さ、ボリュームのあるバランスが渾然一体となって、言葉も有りません。すごいです。
クリアパーツの活かし方がUCデストロイ独特の雰囲気を引き出していますね。
これを見た後ではもうSDUCは作れないです-
ヤフオクでどんな人が手に入れるのでしょうね。手に入れる人が羨ましいなぁ
2010/05/06 12:20 by ti0719 URL 編集
2010/05/06 08:07 by ROSEO URL 編集